おむつかぶれ おむつかぶれに見えるような症状でも、実際にはカンジタ・白癬(水虫)、伝染性膿痂疹(とびひ)、さらに使っている塗り薬による接触皮膚炎などいろいろな可能性があります。必要に応じて顕微鏡を用いたカンジタ、白癬菌の確認や、細菌・真菌の培養検査などにより疾患を確定し、適切な治療を行うことによって確実に治していきます。
伝染性膿痂疹(とびひ) 症状:発赤、水疱(みずぶくれ)、黄色いじくじくした浸出液、かさぶたを認めます。かゆみを伴うことが多いですが、まったくかゆくないこともあります。全身どこでもおこりえます。 治療:消毒液、抗菌剤を外用しガーゼで覆います。抗生物質を内服し、体の中から治療します。MRSAなどの耐性菌でとびひになっている場合もあり、症状により治療方法を適切に選択することが重要です。プールは基本的には入れません。